授業

Tectonic Geomorphology

去年取ったO田先生とブルース先生のTectonic Geomorphologyの授業、 去年と授業内容の差はさほど無いと思うけれども出る事に。 今日はイントロと日本と台湾の津波の話で、東北の話をちょこっと、 と、台湾の私達が研究をしている話を。 午後3時半〜6時半の…

稲の花のはちみつ

花粉の授業時、先生が以前「稲花粉のアレルギー(花粉症)」について研究した事があるという話から「稲の花の蜂蜜はすっごく美味しい!」という話にたどり着いた。美味しさを熱演していたので、蜂蜜好きの私はぜひ食べてみたいと思ったが、ほとんど手に入ら…

金曜日は発生生物学

9時から12時10分まで。珍しく黒板を使う先生。3時間の授業でノート10ページは使う。図だけはpptで作ってあり、図pptがほしいと先生に申し出たら「教科書高いからねー買えなかったんでしょ」と言われ、古いバージョンを貸してくれた。 教科書を買っていない生…

木曜日は

午前中バイト、午後に植物解剖学(水曜日と木曜日)。夜、内容によって地質のセミナーに参加。先週から1週間雨続き、鬱ですね。台風は、進路を北へ変更したかと思えば予想ではも少ししたら西へ変更するらしい。 Uちぃから教えてもらったこのTシャツ↓、まじめ…

水曜日は生物あれこれ

8時から生化学、午後は植物解剖学を取っているけれど、今まで植物はほとんど取ってこなかったので忘れているかつ知らない事が多く、復習ついでに3年前に習った一般生物学を朝10時から取っている。新鮮感を感じたく、新しい言語を学びたいと思い「タイ語」を1…

火曜日は歴史と海洋

朝8時から10時までは「日本史」をとっています。遣隋使、法隆寺、大化の改新などなど、日本語で言われたら直ぐに解る名詞を中国語で言われると、さっぱり解りません。で、昼間は地質でバイト。夜18時30から20時20分までは海洋概論。夜間部用の授業ですが津波…

月曜日は花粉

朝10時授業が始まり、授業後に実験へ流れ込み、だいたい19時ぐらいまで。月曜日は花粉で一日が始まり終わります。花粉でも、胞子に関係し授業名は「胞子分析」なので、堆積物に混じっている花粉はやんない。けど、私はサンプルを持っているので地下の花粉も…

ひゃっぽだ

まだお会いをした事がないのですが、台湾には「百歩へび」という毒へびがいます。 噛まれると100歩あるく間に毒が回って死んでしまうというのが由来で北部以外の標高100m以上の森林地帯や谷間や岩などに生息する夜行性動物です。他、へびの紹介、毒のタンパ…

遺伝実験

今学期最後の実験でした。7人と人数が少なかったとってもやり易かったです。今週が最後の授業だった科目もいくつか。来週が最後の授業週です。 そだ、6月16日は端午節で祭日です。

芸術概論

一般教養の文系枠は最低4単位が必要。で、芸術概論を取っています。 中間テストはレポートになり、テーマは「美術館/博物館/展覧会を見学、 レポート、入場券も添付すること」の為に、先週台湾博物館で「樟脳王国」 という内容を見学してきました。で、提出…

せみなー

発表内容は体内時計遺伝子に関する研究。前回は数理生態学の内容を発表し、けっこう好評で内容も興味を持ってくれ発表後はちょっと充実感を感じたけれども、今日は逆に気分は下降。分子生物は皆の得意分野だけに、予想されない質問が多かった。質問返しで疲…

遺伝学実験は

午後で、生徒7人とTAが2名。今日の実験は、合い間合い間に数十分の空き時間があり気分的にリラックス。 左:TA、右:森林学科の2年生実験教室は12階、景色が良いです。 試験農園 図書館とか授業が終わりM研究室へ荷物を置きに行った時、酸?ぽいにおいがした…

百歩蛇 Deinagkistrodon acutus

台湾生物多様性の授業後、期末発表を打ち合わせをして数分…意見がまとまらないなと思った瞬間に魚ちゃんが「蛇はどう?」とカバンからホルマリン漬け蛇を出してきた。 私達のグループは6人。内4人は生命科学科の生徒でその蛇を見ても驚きはしなかったが、残…

中国語から日本語の翻訳授業

日本語学科の授業を通年で受けています。今日は日本の映画を見て、そして来週は先生が映画からいくつか選んだ中国語(字幕)を生徒は日本語に翻訳をします。だから、日本語から既に中国語に訳された文字(字幕)を更に日本語へ翻訳をし直すという作業をします。日本語…

見学

午前、課外授業で林業試驗所昆蟲標本館に行ってきました。日本統治時代からの森林昆虫標本の他絶滅種など11万点が保存され、今も新しい標本が作られています。でも一般開放はされておらず、研究者や学校関係者のみの見学だそうですが、データベースは一般開…

歴史の授業

「日本統治時代の台湾」という歴史の授業を取っています(通年必修授業)期末テストの他、レポートが4回。レポート資料を探していた時、NHKが台湾を取材した番組で、内容が操作された歪曲報道が有った事を知りました。突っ込まれるポイントはいくつかあり、…

ショウジョバエ唾液腺染色体

ショウジョウバエの幼虫の唾液腺から染色体を調べるという簡単な実験ですが、固まっている染色体を適度な力で押して染色体を広げるという作業が力加減が難しいです。 (写真は借り物です、スケールはこの大きさで約0.5μm) 上の染色体を押して下のように広が…